|  ■KO Lightningについて
 K.O Lightning Racingはその性能、コストパフォーマンスから東南アジアを中心に人気を博している新鋭パーツメーカーです。
 高いコストパフォーマンスを誇る製品を数多く生み出しています。
 
 
  
 ■パフォーマンス
 
 取り付け、取り外しが簡単なスリップオン式。軽量化やスポーツ走行に最適です。カスタムの仕上がりや材質を細部までこだわる方にもおすすめです。
 同社のスリップオンシステムは交換のみにより平均でエンジン最高出力は4%程度の向上が期待できます。
 排気効率の向上とマフラーの軽量設計によって高いパフォーマンスを発揮します。
 また、音質とトルク特性が改善されパフォーマンスが向上いたします。
 同社システムによる性能の向上をぜひご堪能ください。
 
 当店Global Motor Onlineは、KO Lightning社正規輸入元です。
 商品のラインナップについては下記サイトからご確認下さい。
 
 KO Lightning 製品販売ページへ
 
 
 
 
  
 ■KO Lightning 245mm / 300mm サイレンサーシリーズ
 
 このサイレンサーは軽量排気システムにこだわった製品。小型の形状により大幅な軽量化に成功しました。
 TIG溶接によって接続された大径リンクパイプは高排気効率をもたらし、エンジンのパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能です。
 オートバイカスタムにおける重要な要素である、高パフォーマンスと軽量化を与え、ルックスの改善に大きな効果をもたらします。
 245mm / 300mm サイレンサーシリーズは、世界最高のオートバイレース MOTO-GPに採用されているマフラーにヒントを得て制作されたモデルです。
 
 ■KO Lightning 245mm / 300mmサイレンサー装着例
 
  
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 310mm サイレンサーシリーズ
 
 310mm サイレンサーシリーズは、レーシング走行向けに設計されたマフラーシリーズです。
 この非常にアグレッシブに作られたラインは、軽量化、コンパクトなサイズ、大径のパイピング、レーシングルックが特徴的です。
 最高レベルのテクノロジーとパフォーマンスの完璧な融合である310mmサイレンサーシリーズは、カーボンファイバー、チタンルックなど様々なバリエーションが揃えられています。
 
 
 
 
 
 
  
 ■KO Lightning 315mm サイレンサーシリーズ
 
 KO Lightning 315mm サイレンサーシリーズは、TIG溶接によるブラケット溶接やフィッティング溶接など高い技術力によってレーシングスタイルを向上させ、非の打ち所のない融合を生み出します。
 315mmの特徴的なボディラインは、出力の効率化と内部防音、そして装着したバイクに重く個性的な排気音を与えます。
 
 ■KO Lightning 315mm サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 160mm
 
 KO Lightning 160mm サイレンサーシリーズは、実際のGPレース管と同様の構造で製造されたレース排気システムです。
 グランプリにインスパイアされたデザインは、純正のマフラーと比較して約70%前後の軽量化が可能な高品質な素材で構成されています。また、外観はスポーティな形状で小さく、爽快なKO Lightning サウンドが楽しめます。
 マッピングを行うことで、完璧なパフォーマンス、スロットルレスポンス、耐久性を実現できるモデルです。
 
 ■KO Lightning 160mm サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 190mm サイレンサーシリーズ
 
 このチタン製サイレンサーはフルチタン構造により高度な流体力学に基づいた最適なエキゾーストを提供します。
 バイクレースに影響を受けた形状と、素材が持つ特徴により大幅な軽量化を実現。
 装着もボルトで固定するだけの簡単取り付け。
 フルチタン仕様により最高の音質、最軽量級の重量に仕上がりました。
 
 
 ■KO Lightning 190mm装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 345mm サイレンサーシリーズ
 
 最高のバイクレースに使用されるマフラーをベンチマークとして誕生した345mm サイレンサーシリーズは、カーボンファイバーなどのボディバージョンで提供されています。
 
 345mmサイレンサーシリーズは、誰でも手軽にレーシング感覚を楽しむことができるサイレンサーを、一般に提供する必要性から生まれたハイテクマフラーです。
 非対称でクリーンな印象を与える形状とエンドキャップは、見る人にスポーティな印象を与えます。
 最新のスポーツバイクの理想的なマフラーであることを感じさせています。
 
 高度なTIG溶接技術による仕上がりにより、レーシング仕様のバイクによる非常に高い温度と排気ガス圧に耐えるように設計された構造は、信頼性に優れた製品となっています。
 
 
 ■KO Lightning 345mm サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 370mm サイレンサーシリーズ
 
 KO Lightning 370mm サイレンサーシリーズは、高度なレース開発競争により生み出され、優れたパフォーマンスを提供するマフラーです。
 
 台形のデザインが特徴的で、排気音の増加を抑えながら、最高のパフォーマンスを発揮します。
 
 軽量化、レスポンス改善、出力向上による高いパフォーマンス改善を体感できるモデルです。
 
 
 ■KO Lightning 370mm サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 470mm サイレンサーシリーズ
 
 470mmサイレンサーシリーズは、洗練された形状と様々な素材の組み合わせにより、大幅な軽量化に加えて、高いデザイン性と耐久性を実現したエキゾーストマフラーです。
 
 最高のパフォーマンスを達成するために慎重に設計されたマフラーは、チタン、カーボン、ステンレスなど様々な素材によりご提供されています。
 
 独自の形状は、特徴的な重く深い音を出します。
 
 KO Lightning の全ラインナップを代表する技術と美学の融合です。
 
 コンパクトに仕上げられた形状は、広く流通する素材の中でも最高のものと組み合わされて、提供されているため、どのようなバイクにもスポーティかつ優れたルックスに仕上げることができます。
 
 ■KO Lightning 470mm サイレンサーシリーズはこちらからご購入いただけます
 
 
 
 
  
 ■KO Lightning 470mm #2 サイレンサーシリーズ
 
 新しいKO Lightning 470mm #2 サイレンサーシリーズは、あなたのスポーツバイクに大きなパフォーマンス向上が得られるように設計されています。
 このエキゾーストシステムは、レース競技のアプリケーションに由来します。効果的な長さを持ち、攻撃的であり、それらを念頭に置いて最高のパフォーマンスを構築します。
 音量は、非常に深く重低音です。
 システムは、ステンレス鋼、等級304で製造されています。
 
 より良い音、より優れたルックスを与えます。
 優れた排気を保持するエンドキャップ、超軽量、高温耐性を強化した素材で構成。
 トルクと最大出力の最適な比率を確保するために、大径のパイピング加工が施されています。
 
 このシステムの性能を最大限に活用するためには、燃料マッピングを調整をすることを推奨します。
 
 ■KO Lightning 470mm #2 サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 160mm #2 サイレンサーシリーズ
 
 フルチタン合金によりコンパクト、かつ攻撃的に仕上げられたルックスは、装着することでスポーティなバイクをよりアグレッシブに演出することができます。
 超軽量、レスポンス改善、高出力化を同時に実現。
 極めて情熱的なエキゾーストサウンドは、チタン合金ならではの仕上がり。
 高度な流体力学を考慮して設計された構造は、効率良い出力と排気を可能にしています。
 
 このシステムの性能を最大限に活用するためには、燃料マッピングを調整をすることを推奨します。
 
 
 ■KO Lightning 160mm #2 サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
  
 ■KO Lightning 470mm #3 サイレンサーシリーズは、最先端の素材とデザインを組み合わせたアドベンチャーバイクとスクーター向けに設計されたエキゾーストマフラーです。
 完全にTIG溶接されたステンレス鋼で作られたサイレンサーは高い耐食性、耐久性をもちます。
 ダイナミックかつアグレッシブなデザインのサイレンサーは都会だけでなく、どのような環境でも対応することができます。
 
 KO Lightning 470mm #3 サイレンサーシリーズは、
 
 ■KO Lightning 470mm #3 サイレンサーシリーズ装着例
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 Danmoto製品は以下のリンクからご購入いただけます。
 
 
 販売サイトに掲載されていない製品もお取り寄せ可能となっておりますので、お気軽にメールにてご連絡下さい。
 info@globalmotoronline.com 土曜日・日曜日受付
 
 
 |